
松戸市役所までは駅東口から、徒歩約8分
2023年1月5日松戸駅東口から、松戸市役所は、徒歩圏内です。
概ね8分とされています。
松戸市役所へ徒歩で向かう
改札を出て、左側に向かうと、駅東口に出ます。
そこで、一端下記4点を確認をして下さい。
- 目の前に下に降りる階段がある(モスバーガーの看板が目立つ 2023.1頃)
- さらにその先、遙か正面にイトーヨーカドーが見える
- 左斜め上を見ると、近代的な高層ビルがあり、聖徳大学10号館と書かれている
- 左を見ると、エレベーターがある
そこから、1の正面階段を下ります。もちろん、エレベーターを使ってもこれからの方角はぶれません。
松戸はやさしい街
ここで、よく確認することが肝心です。
階段を降りたら、右手側にデイリーストア、左手側にファミリーマート
階段を降りると、左右にコンビニがある位置に着きます。
左手側にファミリーマート、右手側にデイリーストアが見える位置です。
そこで、ファミリーマート右側の細い道を直進します。
道なりに6分程度直進
この先は、ずっと直進です。徒歩の場合は、このように小さい道からでもアクセス可能です。
直進してすぐ、右手側に先ほど東口出口で確認した、高層の聖徳大学が見えます。(ここまでで、駅東口から1~2分です。)
松戸はやさしい街
こんな小路で良いのかと思われる方もあるかもしれません。
岩瀬こ線橋も越える
さらにそのまま直進を続けます。
次の大きな目印としては、岩瀬こ線橋です。
差しかかるところで二股路になります。<松戸税務署 →この先330m>という看板が目に入ります。
右には曲がらずここも、ゆるい坂道の方へ進んで越えて行きます。(「この先車両通り抜けできません」、というような看板が見える方向です。)
間もなく右手側に松戸市役所が見える
坂を直進すると、2つ目の看板があります。<この先行き止まり>と出ます。
その看板が最後の目印です。右に曲がって15mほどで、松戸市役所の正面階段に到着です。
公式サイト:松戸市役所のご案内